思わず聴きたくなるような、作品の生まれたエピソードや作者、アーティストにまつわる物語を語れる、記すテクニック、なぜ、その作品が誕生したのかなどなど。作品に参加したアーティストやエンジニアのクレジットなども聴きたくなる要素の一つです。
大事なことはミュージックソムリエ一人ひとりの個性です。思わず惹きこまれるコンテキストを沢山持ち、その言葉に触れたらまずは動画配信サイトを検索してしまう、サブスクで聴いてみる。それでいいのです。
その一歩を促進させることが音楽の価値を再認識して頂き、音楽を生み出すアーティストの支援や購買に繋げられる大きな一歩なのだと私たちは考えます。